2020年02月25日

「つくばみやげ大作戦vol、2.0」






つくばみやげ大作戦vol.2.0
vol.1の「たべたれない煎餅」の次は
『思い出がやまびこの様に帰ってくる!? 藍染はがき』

〜筑波山の楽しかった思い出を日升庵から大切なあの人に送りませんか?〜
・送った人の喜びと、送られた人の喜びがやまびこの様にこだまする。
・楽しかった思い出が何度も味わえる。
・また筑波山に来たくなる。
・手ぶらで楽ちん。

そんなコンセプトのお土産となっております。
ハンバーガーの待ち時間10分位で出来る染め体験のWSは入口店頭で、仕上げの作業は食後にゆっくりと店内でできます。

店長トミーさんとの会話から生まれた、vol2.0企画。あえて2.0としたのは、会期中にどんどんバージョンアップして行く予定だからです。

私のひらめきを面白がってどんどん膨らませ、実践させてくれる若い日升庵のスタッフの皆さんにはいつも感謝しております。

はがきは、お預かりして記念切手を貼り、筑波残念神社の窓口で特別なスタンプを押して、投函させて頂きます。

肝心なはがきはどんな感じ?とお思いかと思いますが、只今スタッフ阿部ちゃんに託し、連休明けに投函してもらい、着くのは2、3日後かな?忙しい毎日、メールで簡単に済んじゃう時代ですが、忘れた頃にやってくる、思い出がじわじわと何度も味わえる、こんなお土産も悪くないと思いませんか?

梅まつり期間中の毎週金曜日(祝を除く)店頭でWSやってます。梅まつりついでに、元気なスタッフと私に会いにいらして下さい。

お待ちしております。


Posted by puni at 10:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。