2011年08月17日
レモネードスタンドの準備中

明後日に保育園で、レモネードスタンドを行います。前回のバザー同様、東日本大震災の義援金活動で、今日からせっせと準備です。リクエストを頂き、またマドレーヌを作る事になりました。
レモネードスタンドとはもともと、小児がんだった四才の女の子が、小児がんの治療費を集める目的で自宅前でレモネードを売った事から始まったそうです。
こどもたちが自分でお金持を稼ぐ事を学ぶため、レモネードを売る活動で、アメリカではこどもたちが行うチャリティー活動として、広く知られているそうです。
仲良く協力する姿は見ていて微笑ましいです。
フォレストアドベンチャーつくばに行ってきました!
「つくるん」の皆さんがやってきた!
キッズアミューズメントカフェ 〜その2
キッズアミューズメントカフェ 〜その1
イチオシはこれ!〜その2
学校を作りました!
「つくるん」の皆さんがやってきた!
キッズアミューズメントカフェ 〜その2
キッズアミューズメントカフェ 〜その1
イチオシはこれ!〜その2
学校を作りました!
Posted by puni at 22:04│Comments(0)│子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム