2011年10月25日
高句麗伝説


自分にとって良くても、人によって、また状況によって逆に嫌な事もあることを改めて知ります。
例えばコーヒー、本当に美味しいので私はお勧めしたく、教室の最後にサービスとしてお茶の時間を作っているのですが、なかなかタイミングよく綺麗にお出しすることが出来ないこともあり、ありがた迷惑になってしまう時もあり、残念に感じてしまいます。
これも自分の在り方の表れと受け止め、日々改めて行きます。
そんな事を考えつつ、今日はいつも遠慮してお伝えできないのですが、私が賛同するNPOのイベントをご案内させて頂きます。
先週より京都、福井、青森、岩手と続いてあり、最終日の今日は岩手県民会館で18:30より行われます。
「封印された歴史を開放し、魂蘇る」不思議な、そして今の時代に必要なイベントです。今回は東日本大震災チャリティーイベントになっていますし、東北は今紅葉の美しい季節ですが、風評で観光客が来ないと聞きますので、身を運ぶだけで支援になります。
このNPOKOMAの代表の高麗恵子さんは人生かけて東北の真の復興に
取り組み、先月盛岡に事務所もオープンさせ、新しい生き方を日々実践されている方で、私の最も尊敬する方のひとりです。
私は何度も参加していますが、行けるならば何度でも行きたい、お勧めのイベントです。今回は無理なので何か出来ないかと考え、ブログでご紹介させてもらいます。ご興味ある方は「keikokoma.com」をご覧ください。
27(木)には東京の目黒でコンサートがあります。私も万難配して駆けつけます。
子供がいて思うようになかなか外にでて行くことが出来ないので、先日営業に着た方を捕まえて、NPOKOMAの活動をご紹介させてもらいました。すると後日その方のお嬢様が興味を持たれ、コンサートのチケットをすぐに手配され参加を楽しみにしているとの事!どこで出合いを待つ方がいるかわかりません。
今の若い方の情報キャッチはとても速い様ですし、20代より下の人は脳の構造が違うというデータがあるそうです。
時代の大転換期の今、動かない民族は滅ぶと歴史は語っています。
私も、次世代が元気に生きてゆける世界を作って行く側で動いて行きます。
Posted by puni at 14:24│Comments(0)│NPO KOMA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム