2011年12月18日
茜染め

今日も茜染め。茜のような乾材はいつでも染められますが、寒い時の方が色が冴えます。やはり寒くなると茜のような暖かい色を染めたくなるひとの感覚は不思議ですね。
漢字から、西の空を染める草、また西(インド)から来た草と聞きます。
昔から藍・ウコン・茜などで産着を染め、しゃぶる袖からも薬効を得たと聞きます。
草木染にはこんな話がいろいろあり、醍醐味のひとつです。
Posted by puni at 08:24│Comments(0)│草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム