2012年03月13日
さくらの木の皮

サクラの木の皮で、ピンク色が出るのをご存じで、ぜひ染めたいと希望される方が多いのですが、一番いいピンクが出るという花が咲く前に切ることは滅多に無いため、私も実際にピンクがでた事はありません。いつかやってみたいと常に思っているので、この時期にサクラを切っているのをみると、もし処分するのでしたらくれませんか?と声をかけますが、、、なかなか実現しません。先日も近所で切っているのを見つけ声をかけたら、分かりましたというので期待して待っていると、連絡が途絶えました。明らかに「仕事増やすなよ!」とその人の顔に書いてありましたのでこうなると予想はしていましたが、、、。
先日同じように、三女がお世話になっている保育園の駐車場に桜の枝が落ちていたので、処分するなら欲しいので取っておいて下さいと頼んだのですが、連絡が伝わっていなかったらしく、次の日に行くとなくなっていました。すると先生から業者さんに連絡してくださり、代わりにと、今日さくらんぼの木を頂き、何とかセレナで運んで来ました。大変お手数をお掛けしたのは心苦しいのですが、サクランボも染めたことが無いので、実は嬉しいです。そして保育園の隣の神社でも最近剪定したという話を聞き、頂ける事になりました。燃やさなくちゃならないので、持っていってもらうと助かると言っていただいたのですが、さてどうやってもって帰ろうか、、、。ユンボも欲しいけどトラックもあったら、、、処分にお金が掛かっているという造園やさんなどから電話一本で引き取りに参ります!とあれば、もしや仕事になるかも?!
とてもお騒がせになってしまい、申し訳ないのですが、こうやって染め物を通じてコミュニケーションができるのを私はとても面白いと感じています。ゴミになるはずの木で染める。それを喜んでくれる人もいる事を信じ、こんな事がビジネスになったらもっと面白いのにな、、、などと考えながら染めてみます。
桜の咲く直前の木を切る予定の方は、ぜひご一報を!
Posted by puni at 14:36│Comments(0)│草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム