2012年11月20日
編み物サークル

今日で編み物サークルが終わりました。
先日保育園のバザーで編んだ小物を出すことにしたのですが、ギリギリだったので移動時間ももったいなく、電車の中で試しに編んじゃいました。暇な時間を生かせてけっこう編め、最小限の道具で簡単に始められ、すぐにやめられる手軽さに、かぎ針良さを実感しました。
難民キャンプや戦時下で編み物や刺繍の作品を作っている場面が思い浮かびました。
「糸」の語源は「愛しい」だと改めて感じることが出来、「いと」を生かすひとつの方法を教えて頂き、ありがとうございました。
Ps. 電車の中で編んでは本当はダメなことらしいです!
Posted by puni at 18:23│Comments(0)│草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム