2013年05月13日
桜松

今日もコンサートの為、京都にやってきました。平日それも月曜日の夜に子供たちを置いて遠出するのは普通じゃないのは私でも重々分かっています。誘った知り合いの方はみな口を揃えてとんでもない!!と考えもしないのが当然な反応です。でももし少しでも興味のある事だったら、それをするにはどうすれば良いのか考えてみないことには始まらない、と私は何でも考えてみます。やってみてどうしてもダメなら諦めがつくし、事前に段取りして回りの人の協力をお願いしておけば、心配してたよりなんて事なかったという事も結構あります。
今日のコンサートはNPO KOMA 代表の高麗恵子さんのお誕生日でもあり、いつもにもまして次元を越えた音が体に響き渡り、パイプオルガンの大迫力の音が新しい時代を切り開く様に感じました。時代が変わったら人間の生き方も変えなければ生き延びられないと聞きます。 自然環境が変わったらそれに対応できた生き物が進化しながら生きてきた様に、人間も時代の変化をどうキャッチしどう変われるかを問われている今の時を感じています。
京都御苑で見つけた「桜松」、なぜか松の樹上で咲き始め、松が枯れて倒れても空洞から根をはり、生き延びている桜。何とも強く逞しく、カッコいいではありませんか!こんな風に生きて行きたいと感じた、京都でのひとときでした。
Posted by puni at 22:44│Comments(0)│NPO KOMA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム