2013年06月21日
満員電車?

プランターに撒いたマリーゴールド。植え替えなくちゃと思いながら、気が付いたらギュウギュウのまま、花を咲かせていました。植物は危機的状況を感じると次の世代を残すために働くという話を聞きますが、そんな状態に私がしてしまったのかもしれません。ごめんなさい。近年の地球環境の異常な変化は人間が引き起こしているとも言えると実感しました。
満員電車のようなプランターをみて、丸の内のOL 時代を思いだしました。毎朝満員電車に乗り、窓も開かない高層ビルで過ごす毎日に人間性を失って行くような虚しさを感じたものです。
そう考えると今は望んでいた、土にまみれ、汗をかき、子供たちと格闘する日々。人間らしい暮らしとはこういう事なのかと改めて感じています。
Posted by puni at 11:26│Comments(0)│草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム