2013年07月31日

子供染織体験教室 〜その1


今日から始まった子供染織体験教室。私がやっていて楽しいと感じる作業を優先してやってもらおうと、裏山に杉の木の丸太を取りに行くところから始まり、バールで皮をむき、刻んで、鍋に入れて煮るまで体験してもらいました。その後はどんなバックを作るかみんなで考えながら、素材を決めて、色を決めて、と即興的に事が進んで行きました。三回の講座にしたので時間的に余裕があった事や、午前中にお友だちが来てくれて喜んでくれた事が、私自身の気持ちの余裕が生まれ、久しぶりに心から楽しいと感じられた教室となりました。時間内に満足頂ける様に仕上げなくてはならないというプレッシャーがないと、一緒に楽しめる事も分かりました。今後の方向性が見えた1日で、動いて初めて分かる事ばかりです。初対面の子供たちが当たり前に協力しあう姿に感動しました。

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
フォレストアドベンチャーつくばに行ってきました!
「つくるん」の皆さんがやってきた!
キッズアミューズメントカフェ 〜その2
キッズアミューズメントカフェ 〜その1
イチオシはこれ!〜その2
学校を作りました!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 フォレストアドベンチャーつくばに行ってきました! (2018-04-10 11:14)
 「つくるん」の皆さんがやってきた! (2018-04-07 17:29)
 キッズアミューズメントカフェ 〜その2 (2018-04-03 18:06)
 キッズアミューズメントカフェ 〜その1 (2018-04-03 18:04)
 イチオシはこれ!〜その2 (2018-03-31 10:13)
 学校を作りました! (2018-03-30 16:33)
Posted by puni at 00:52│Comments(0)子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。