2014年04月10日
サクラ染め
さくらの花咲く直前の樹皮には花の色素が詰まっていて、ほんのり、さくら色に染まるという話を聞いた事のある方はいらっしゃるかと思います。
直前に切るという事は滅多になく、ピンクに染まった経験はまだ無かったのですが、離れた所にある家の土地にある、さくらの落ち葉や花びらが迷惑しているらしく、泣く泣く切る事になり、どうせなら咲く前にと、今日きってもらいました。明日にでも咲きそうなつぼみを持った枝を見ると、本当に申し訳ないのですが、染めさせてもらって、生地の中で生きてもらおうと考えました。風鈴桜という種類らしく、花は八重桜よりも濃いピンクに咲いていた様です。
これから大量のさくらと格闘の日々となりそうですが、よくわからないので、よりピンクを出す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
また、滅多に手に入らない物ですので、染めに欲しい方がいらっしゃいましたら、お譲りしますので、お声がけくださいね。
Posted by puni at 14:02│Comments(0)│草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム