2014年09月24日

染めムラで気付く事





今日は、先日お預りしたストールの納品日。検品して頂いたらちょっとシミの様な物が何点かあり、冷や汗が出ました。最近商品を作っていないので、「シミがあったら染め重ねればいいでしょ。」と甘い考えでいる自分に気付き、身が引き締まりました。
前回日焼けの様なスジがついていたのでもう一度染めさせて下さい、とお預りした物もまだスジが気になり、もう一度お預りさせてもらいました。三度目の正直、もう後がありません。
考えたら、教室でお客様自身が染めるという事は、私の商品管理のリスクは少なくするための、無意識の回避策だったのかもしれません。
どなたかとご一緒させてもらうという事は、自分勝手にならずいい事なんですね。
ありがとうございます。次はがんばります!

同じカテゴリー(草木染)の記事画像
藍の苗を植え替えて初めてホット一息つく
職業病?
秀峰筑波Tシャツ注文第一号!
6月からのスケジュール~他
6月からのスケジュール⑤
6月からのスケジュール④
同じカテゴリー(草木染)の記事
 藍の苗を植え替えて初めてホット一息つく (2018-06-15 15:32)
 職業病? (2018-06-03 09:17)
 秀峰筑波Tシャツ注文第一号! (2018-05-31 14:43)
 6月からのスケジュール~他 (2018-05-29 09:32)
 6月からのスケジュール⑤ (2018-05-29 09:28)
 6月からのスケジュール④ (2018-05-29 09:23)
Posted by puni at 13:20│Comments(0)草木染
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。