2014年11月13日
子供 染染クラブ?!
今日は県民の日という事で、子供達が沢山来てくれました。やはり井戸やブランコやヤギが人気で、ちゃんと染めて帰れるか心配もありましたが、最後にはこの通り!
イベントで使ったあかねの残液で皆さんに喜んでもらえたならば、嬉しい事です。たまたまあかねちゃんという名前の子がいて、お小遣いでストールを買って、お母さんにプレゼントを染めて帰りました。
染めるという作業はつかうたびにその時を思い出したり、楽しい気持ちがふんわりと続く感じが魅力の一つでもあります。
Posted by puni at 16:29│Comments(6)│草木染
この記事へのコメント
ありがとうございました!家で父ちゃんにじまんそうに作品見せていたよ^^
Posted by しば at 2014年11月13日 21:41
子供達がいきいきしている姿を見るととてもうれしくなります。
いっそ染染クラブは子供のアトリエにしちゃおうかしら?
いっそ染染クラブは子供のアトリエにしちゃおうかしら?
Posted by puni
at 2014年11月13日 22:15

またきた~いって言っていたよ^^
Posted by しば at 2014年11月14日 21:09
いつもうれしいお言葉ありがとうございます。
では夏休みにでも「子供染色教室」企画しますね。
染めるという切り口だけでもいろいろできるかも。
またお待ちしております。
では夏休みにでも「子供染色教室」企画しますね。
染めるという切り口だけでもいろいろできるかも。
またお待ちしております。
Posted by puni
at 2014年11月22日 08:21

はじめまして。
大和藍の検索でこちらのブログにお邪魔しました。
あたしも藍染めをしてますが、家出も手頃にできる大和藍が、前々から気になってましたが、まだ、試してません。
幸い、私も茨城の石岡に住んでおります。
もし、可能であれば1度、お邪魔してお話を伺いたく、メッセージさせていただいてます。
よろしかったら、ご都合、住所など教えてください。
よろしくお願いいたします。
大和藍の検索でこちらのブログにお邪魔しました。
あたしも藍染めをしてますが、家出も手頃にできる大和藍が、前々から気になってましたが、まだ、試してません。
幸い、私も茨城の石岡に住んでおります。
もし、可能であれば1度、お邪魔してお話を伺いたく、メッセージさせていただいてます。
よろしかったら、ご都合、住所など教えてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by おかのやすこ at 2014年12月13日 18:09
コメントありがとうございます。
大和藍はコーヒーでいうとインスタントコーヒーの様な物で、講習等にはとても便利です。用途によって使い分けるといいのではないかと考えています。
お手数ですが、メールいただければ、連絡先をお知らせいたします。
puninoie@alpha.ocn.ne.jp
どうぞよろしくお願い致します。
飯塚優子
大和藍はコーヒーでいうとインスタントコーヒーの様な物で、講習等にはとても便利です。用途によって使い分けるといいのではないかと考えています。
お手数ですが、メールいただければ、連絡先をお知らせいたします。
puninoie@alpha.ocn.ne.jp
どうぞよろしくお願い致します。
飯塚優子
Posted by puni
at 2014年12月13日 18:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム