2017年02月14日
紫根の軟膏作り実験中!
魔女の学校で教えてもらった、ローズマリーの緑の軟膏。
私としてはどうしても染料に結びつけたくて、紫色を染める「むらさき」と言う名の植物の根っこである紫根を使って、紫根チンキなるもの(紫根を無水エタノールに1ヶ月浸ける)を作って軟膏作りに挑戦しています。まずは白色ワセリンとチンキを混ぜてアルコールを飛ばすのですが、気がついたらアルコールに火がつき発火してしまいました!あら大変と慌てて火を消し、本当は30分かけて優雅に混ぜていましたが、一気に飛んだという事にしてあっという間に完成です!?
紫根エキスって、あのガマの油でにも入ってるって知ってました?あらたなつくば山のお土産品として大ヒットしちゃったりして!!
ちょっと多めに作ったので、使って実験台になってくれる方はいませんか?ヒビあかぎれに効くはずです。実験台になってくださった方には今後商品化してガッポリ儲かったあかつきには、ふふふ、なにかお礼しちゃうから。
Posted by puni at 11:04│Comments(2)
この記事へのコメント
被験者希望! 山分け希望(!?)! ふふふ
Posted by yae at 2017年02月20日 12:11
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
了解しました。キープしておきますね。モニターさんとしてよろしくお願いします。自分で使ってみて今のところは、う〜ん、害はないけど効果も???。
yaeさん効果だしてください!?(^^)
了解しました。キープしておきますね。モニターさんとしてよろしくお願いします。自分で使ってみて今のところは、う〜ん、害はないけど効果も???。
yaeさん効果だしてください!?(^^)
Posted by puni
at 2017年02月22日 12:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム