2017年10月25日
マルシェ出店者のご紹介〜その4
今日のご紹介は「つきしづく つき掬び」さんです。
初めてお会いしたのは、5月に下妻の「ファームガーデン」さんでの桜染めWSにご参加頂いたお客様でした。他の出店者の方のご紹介で、染めをやりたくてわざわざ来てくれたらしく、すごく熱心にいろいろ聞かれて、きっと何か物作りをしている方だろうなという印象でした。
先日の「風呂敷バック」のWSにも参加してくれ、宇宙染に挑戦してくれたのですが、なぜか少々問題が残り、後日快くやり直しをさせてくれた方です!その時によかったらマルシェで出店をしてみては?と声をかけた所いろいろ考えてくれ、今回WSで参加しくれる事になりました。子供達にみせたら絶対やりたい!と言ってましたので、きっと子供達に人気のコーナーとなる事でしょうね。
試しにマリーゴールドで貝殻を染めてみたら結構染まったので、それも材料の一部に使ってもらう事になりました。マリーゴールド繋がりがあったらおもしろいかなと思って。
まずはお腹を満たしてもらって、次にWSでもいかがですか?つきしづくさんがゆったりと丁寧におしえてくれるので、ゆったりとした時間となる事でしょうね。WSはアトリエ前のテラスで行う予定です。ご興味のある方はどうぞお立ち寄りくださいね。
店名 : つきしづく つき掬び(ツキシヅク ツキムスビ)
出店内容 : シーグラスフォトフレーム・シーグラスコレクションケース
ひとこと : いろいろな素材を使って手遊びしている〜つきしづく つき掬び(ツキシヅク ツキムスビ)〜です。
今回はシーグラスや貝殻を使ってフォトフレームやコレクションケース作りをやります。
深い海の中を長い間漂っているシーグラス
作品を作りながら海のエッセンスを感じてみてください。
シーグラスアクセサリーやランプもお持ちしますのでいろんなシーグラスのカタチやイロを楽しんでくださいね。
アドレス:
https://www.instagram.com/tsukishiduku
http://www.facebook.com/mari.tsukishiduku
Posted by puni at 00:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム