2018年10月09日
長いまま染めると、、、

手拭いの生地はいつも1疋で染料屋さんで買っています。「一反約12m×2」=1疋(いっぴき)と呼び、着物はこの単位で染めて行く、業界用語なのでしょうか。
11/1〜始まる「小林じんこ展」の展示会場の入り口に飾る「のれん」を染める事になりました。なが〜いままだと面白いですが、染めるのも干すのも一苦労。干す場所がないので、アフリカ式に直置きです。染めては干すを繰り返すたびに、猫がじゃれつきまたまた大変です。
どんなのれんになるのか、、、染めながら考えています。
Posted by puni at 13:53│Comments(2)
この記事へのコメント
奥~~の方にいるのもニャンコちゃん? (笑)かわいい!
いい色ですね~楽しみです!
いい色ですね~楽しみです!
Posted by yae at 2018年10月09日 17:10
奥のもにゃんこです。猫は布食べないですよね?メイチャンに食べられた事がありますで、、、。(o^―^o)
Posted by puni
at 2018年10月11日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム