2010年10月13日
つくスタ縁日
なんとか一週間続けられました。メール機能だけでブログが出来るなんて、おっぱいを飲ませながら出来るのですから、携帯って物凄くユニバーサルな道具なんですね。
今回ブログを作る事になったきっかけは、「つくば縁日」に参加させてもらう事になったからです。縁日番号48番ですので興味のある方は縁日のHPをご覧頂けると嬉しいです。他にいろいろなイベントがありますよ。
今回私は、縁日期間限定の草木染体験教室をやります。11月中の平日のみ、10:00〜11:30、会費1500円(材料費込み)で、受付は事務局となります。助かる理由はひとりでやっている事もありますが、以前、「つくばスタイル」に載った後、迷惑メールに頭を悩まされた事があったので。多い時で、一日なんと130件を越える事もあったんですよ!でも有り難い反面、興味を持って頂いた方には情報不足で申し訳ないので、ブログの方で詳しい情報をお伝えできればと考えています。
まだ準備不足で、十分な情報とはいえませんが、興味を持って頂いた方は事務局、もしくは、ブログ経由でお問い合わせください。こちらからご連絡させて頂きます。
ぷにの家の教室の売りは、自然の中で季節の染めが出来る事と、私自身子供を見ながら開催させて頂いているので、子供連れでご参加出来る点にあります。手入れは行き届いておりませんが、アトリエ前に広いスペースがありますので、子供さんを遊ばせつつ作業できますよ。
改めて一週間を振り帰って、毎日書く事ができたのは、つくスタ縁日さん、つくばチャンネルさんのお陰です。そして毎日ネタが尽きなかったのは子供達のお陰かな?皆様に感謝です。
ありがとうございます。
写真はアトリエの様子です。猫三匹とお待ちしております。
Posted by puni at 11:12│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして、「石岡のいつもここから」の白菊です。
草木染体験教室、ぜひ参加したくてコメントしてしまいました。
でも、puniさんのブログをよくよく読めば、垣間見えるpuniさんの生活がとても魅力的で、赤ちゃんのなんて可愛いこと!
いっぺんでファンになりました。
これからも、どうぞよろしくおねがいいたします。
草木染体験教室、ぜひ参加したくてコメントしてしまいました。
でも、puniさんのブログをよくよく読めば、垣間見えるpuniさんの生活がとても魅力的で、赤ちゃんのなんて可愛いこと!
いっぺんでファンになりました。
これからも、どうぞよろしくおねがいいたします。
Posted by 白菊 at 2010年10月13日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム