2013年04月08日

麹つくりの日程がきまりました!

麹つくりを秋まで待てなくて、無理言って教えてもらう事になりました。4/19(金)20(土)21(日)におこないます。初日に米を蒸して、次の日に米に麹菌を混ぜて、最後の日に大豆を茹でて麹と混ぜ味噌を作ります。半日、半日、1日の作業なのですが、一緒にやってみたい方いませんか?1日だけの参加もOKですのでご相談ください。蔵の掃除と同時進行でみそつくりの勉強もがんばります。
家の前庭の大きな杉の木。ご近所からの苦情あり、家の為にも良くないと言うことで、切ることに。その杉の木を使って、マイ桶で味噌を寝かせるなんてどう?と先日アドバイスをいただきました。うーん、面白い!次々と産まれる夢のアイデアを形にするにはどうすればいいのか誰か、、、教えてください。
だれもが持っているそれぞれの夢が実現できる社会であるならば、平和な社会と言えるのかもしれませんよね。




同じカテゴリー(古民家と田舎暮らし)の記事画像
仔猫がやってきた!
壁を塗る
フキに梅に桑の実
今日の収穫❤️
花束を君に、、、
戦闘態勢!?
同じカテゴリー(古民家と田舎暮らし)の記事
 仔猫がやってきた! (2018-06-11 13:07)
 壁を塗る (2018-06-04 15:41)
 フキに梅に桑の実 (2018-05-25 22:20)
 今日の収穫❤️ (2018-05-23 13:32)
 花束を君に、、、 (2018-05-02 11:41)
 戦闘態勢!? (2018-04-25 14:13)
Posted by puni at 16:01│Comments(0)古民家と田舎暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。