2013年04月15日
いわきの仮設住宅で味噌作りに参加してきました!

今日は、知り合いの方の紹介で、いわきの仮設住宅でのお花見イベントで味噌作りの講習会があると聞き、四人の子供をひき連れて参加してきました。来週の麹からの味噌作りに向けて勉強しようという気持ちと、放射能の問題は日本人ひとりひとりの問題でいまだに何も解決していないと感じる気持ちが、原動力となりました。講習会で皆さんとおしゃべりしながら楽しく作業でき沢山教えていただきましたが、麹に炊いた米を加えて毛布にくるんで一晩で殖やす事が出来る、という事を仮設住宅に暮らす毎年自分で作っていたというお婆ちゃんから伺えた事は大収穫でした。
今回行く為にトイレに貼ってある日本地図でいわきの場所を確認するとお隣さん、世界地図でみたら同じ点ではありませんか!ますます自分の現実の問題として取り組む気持ちとなった事が何よりの大収穫でした。
Posted by puni at 02:20│Comments(0)│古民家と田舎暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム