2013年06月11日
耕作放棄地をヤッツケタけれど、、、

毎日1、2時間コツコツと草を刈り、最後は勝手に生えた木を切り倒しやっとヤッツケました。何かに使う当てもなくとりあえず刈った訳ですが、ヤッツケタと思った切り株を見て、なんだか急に空しく感じてしまいました。この木の命を奪った私はこの木より偉いのか?こうしなくてはならなかった理由はあったのか?自然とのいい関係とは?などいろんな疑問が湧いてきました。湧いてきたままにいろいろ考えてみます。
Posted by puni at 16:37│Comments(0)│古民家と田舎暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム