2013年11月20日

自然と人間のいい関係とは?






畑に何か植えようと、何だか分からない枯れた株を抜くと、何とジャガイモがゴロゴロ出てきました。
今年は植えた覚えは無いのですが、数年前に掘り残されたいもが芽を出したのでしょう。
何にもしないで思わぬ収穫を得る時、大地の恵に感謝の気持ちが溢れ、自然に支えられ生かされている事を実感します。
先日トトロを子供達と見ていたら、大きなくすのきのある庭の場面で、家のケヤキを何故切ったのかと責められました。実は私も木を切った事を後悔していて、自然とのいい関係と考えたら他に方法があったのではないかと切株を見ながら考えています。

同じカテゴリー(古民家と田舎暮らし)の記事画像
仔猫がやってきた!
壁を塗る
フキに梅に桑の実
今日の収穫❤️
花束を君に、、、
戦闘態勢!?
同じカテゴリー(古民家と田舎暮らし)の記事
 仔猫がやってきた! (2018-06-11 13:07)
 壁を塗る (2018-06-04 15:41)
 フキに梅に桑の実 (2018-05-25 22:20)
 今日の収穫❤️ (2018-05-23 13:32)
 花束を君に、、、 (2018-05-02 11:41)
 戦闘態勢!? (2018-04-25 14:13)
Posted by puni at 13:06│Comments(0)古民家と田舎暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。