2015年01月24日
オリジナルプリント完成!

年末に描いた絵が、今日プリントされ生地となりご対面しました。
納得出来ず何度もやり直した結果、とても綺麗とは言えない塗り重ねた色と形=今の自分の状態、という事が最後までどうにも受け入れられませんでした。生地となるのを見たくないような、またそんな柄の服を着たいと思うのだろうかなどと、余計な心配抱えたまま今日を迎えました。
ところが、拡大し映し出され、描いた絵のイメージよりも全体的に明るくて、縦に入ったピンクのラインを横にして、裏の白の部分を使ってみたらなんだか自分にしっくりしてきて、なんだかだんだん好きになって来たのです。
描いた時の自分と、今の自分は違うはずですが、嫌と感じていた物が好きと感じるという事は、自分の中の何かが変化したからとは言える事です。
楽しくなってからは、面白いもので、バランスを緻密に計算したり、リバーシブルにしてみたりとアイディアが溢れ出します。
生地は、切りっぱなしでokで、デザインは肩と脇を縫うだけのシンプルなチュニック型。講師の先生はたまたま文化服装学園の方で、これから新たに始まる服作りのスタート地点に立った様な感覚です。
Posted by puni at 22:51│Comments(0)│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム