2013年01月23日
世界の平和を望む

昨年シリアの内戦の取材中殉職された山本美香さんの書いた『戦争を取材する 〜子供たちは何を体験したのか』という本を昨日帰りの電車の中読んでいたら、親を殺させ家を焼き払い少年兵にさせられた話や、見せしめに耳や唇を切り取られた写真を見たとたん、あまりに酷い事実をしり、急にめまいがして倒れてしまった様で、気が付いたらドアに荷物が挟まれ、回りの方に助けて頂きました。
あまりに酷く今なお続く戦争のだらけの世界。知らずに過ごす一見平和な身の回りの世界。このギャップに戸惑います。
山本さんの様に命かける仕事とは?自分はどうするのか?
コンサートで魂浄められた後は、いつも純粋な気持ちが沸き起こります。
一刻も早く、世界の平和が訪れる事を強く望みます。
Posted by puni at 13:56│Comments(0)│感じたこと・気づいたこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム