2013年03月19日
ひと仕事終え感じた事

今回のお仕事を終え、改めて自分の出来ると、苦手なこと、楽しいこと、いろいろ分かりました。
方向転換出来ずに悪あがきしている状態の私でも、ちょっと人より出来ることがり、頼んでくれる人がいる。そう考えると何と有りがたいことか。今やっている事をやりながら、新たな事を同時にやれという事なのでしょうか。それとも全く違う事にある日突然目覚めるのでしょうか。
ひとりひとりが10%能力をあげることができれば、世界の貧困の問題は解決すると聞きました。今の倍くらい働くという事になるらしいですが、自分の置かれている状況でがんばることが解決への道に繋がるのならば、やらない手はありません。かれこれこの10年子供を見ながら仕事をしてきたのですから、仕事に集中したら倍どころじゃないはずです。
待ちに待った子供の手が離れる目前になって、寂しい気持ちと同時に、子供の事で言い訳を探して動けないのではないかという恐怖のよ
うな物も感じてます。自由になったらすぐに大空に羽ばたける様に、羽のメンテナンスをしなくては、、、。
Ps. 新しい名刺を作りました。新しい出会いが待っている事を願って。
Posted by puni at 11:25│Comments(0)│感じたこと・気づいたこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム