2015年08月14日

傲慢の先に、、、





メイちゃんと私で毎日やっても追いつかない最近の雑草の勢い。片手で抜こうとしたらビクともせず、両手でも手ごわくて、力いっぱいやったら尻もちをついてしまいました。その瞬間頭にきて、私の心をよぎったのは「植物のクセに、、、。」よぎってすぐに自分はなんて傲慢なんだろうと恥ずかしくなりました。
植物は弱いものだなんて、とんでもなく、一方向の力は弱くても四方八方に伸びる根は、もしかしたらコンクリートよりも強いかもしれません。
植物は弱い存在ではない事を、草木染や日々の生活で感じているはずなのに、、、。自然の恵に感謝して染めましたなんてカッコいい事言ったりしてるのに、、、。
雑草が生えてくる事に心から感謝の気持ちがうまれたら、植物の気持ちが分かり、美しい作品が生まれるのでしょうか、、、。

同じカテゴリー(感じたこと・気づいたこと)の記事画像
メイちゃんの水飲みバケツを覗いたら、、、
春なので、、、
過去の物、未来の物
人を生き生きさせる力とは?
授業料?
今日の大収穫
同じカテゴリー(感じたこと・気づいたこと)の記事
 メイちゃんの水飲みバケツを覗いたら、、、 (2018-06-08 11:20)
 春なので、、、 (2018-03-19 13:06)
 過去の物、未来の物 (2015-08-30 09:25)
 人を生き生きさせる力とは? (2015-08-27 15:01)
 授業料? (2015-08-26 18:58)
 今日の大収穫 (2015-08-23 22:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。