2011年03月01日

卒園制作 その5

いよいよ今週となり、準備も進んでおります。
インクを一人づつに少量分けられ、一滴づつ水面にたらす事ができる物を、以前の講習の時にあちこち探してひらめいた、魚のたれびん。
一人7色×35名分=245匹!
気が遠くなる作業ですが、子供たち手伝ってくれて、助かりました。
なぜか猫がじゃれつきます。魚だから?!


同じカテゴリー(草木染教室)の記事画像
筑西市の小学校にて
6月の背高泡立ち草
染染クラブ 終了しました。
「緑色染講座」開催します!
石をセッセと、、、
今日はつくまるカルチャーの日
同じカテゴリー(草木染教室)の記事
 筑西市の小学校にて (2018-07-06 13:50)
 6月の背高泡立ち草 (2018-07-04 14:20)
 染染クラブ 終了しました。 (2018-06-10 14:56)
 「緑色染講座」開催します! (2018-06-05 14:17)
 石をセッセと、、、 (2018-05-20 14:14)
 今日はつくまるカルチャーの日 (2018-05-18 11:55)
Posted by puni at 15:35│Comments(0)草木染教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。